2月28日 本日は売り上げ。 2月は世間で言われている通りあまり芳しくなかった。 終わった事は振り返らず、3月は頑張ろう。 2月27日 本日は引きこもって仕事。 まずは部屋の隅にたまっている本の小山を崩して店で 販売する本とそれ以外のイージーシーク用の本を分けて 店にアップしたり表紙をスキャンしたりとデスクワーク。 あとは本棚の本を移動したり補充したりと運動量が少ない 仕事が多いので太りそう。 部屋の余分な物も体の余分な脂肪も捨てねば。 2月26日 本日は「10号ライダー ゼクロス」 |
84年1月3日放映 45分 |
ゼクロスが活躍する時間よりも沢山の先輩ライダーの 紹介と戦闘シーンが長くて主役のゼクロスがイマイチ輝いていません。 そして敵の「バダン」、ドイツ第3帝国の生き残りというのがリアリティ無し。 スペシャル1本では無理か。 これが上手く行けばシリーズに持ち込むつもりが、反響がなかったのか、 1発屋になりました。 パッケージ裏のVサインをしているZXが物悲しい。 ぜひ仮面ライダースピリッツTV化で蘇って欲しいです。 2月25日 本日は「仮面ライダースピリッツ 4巻」。 |
2003年2月発行 石ノ森 章太郎 原作 村枝 賢一 画 580円 |
いよいよZX(ゼクロス)編が始まりました。 昭和最後の仮面ライダーでその後のスペシャルにお呼ばれするのに TVシリーズが無かった悲劇のライダーです。 村枝さんが描くZXは哀愁を帯びてカッコイイ。 平山さんがゴレンジャーを作る前にアマゾンライダーの後番組として 5人ライダーというのを企画したらしいです。 普段はバラバラで各地で闘ってたまに集合して組織と対峙する ストーリーでTV局の反対で実現しませんでした。 そこでこの仮面ライダースピリッツで5人ライダーならぬ10人ライダーを 作って欲しい。 2代目本郷や2代目風見で現代風のイケメンで揃えたらお母さんも お父さんも子供も楽しめるでしょう。 各自に見せ場を作って、ぜひ伝説のライダー達の復活を願います。 あとショッカーライダーも忘れずに。 2月24日 本日は「平山亨叢書3 東映ヒーロー名人列伝」を読了。 |
平山亨 著 99年2月発行 1400円 |
平山さんは仮面ライダーを始めバロムワンやキカイダー、 イナズマンなど店主が子供時代によく見ていた番組のプロデューサー。 子供時代にボーっと見てて分からなかった事が色々分かりました。 内情もさる事ながらちゃんとストーリーが分かったのが嬉しかった。 「ロボコン」はロボット根性の略で「ロボコン」。 店主の心の中では駄目なロボットはロボコンと刷り込まれています。 鉄拳2のジャック2をプレイして不甲斐なく負けるとつい 「頑張れよぉ、ロボコン」と言ってます。 この前見たジャックがモデルにしたターミネーターは全然 ロボコンではなかったけど・・・ そして最大の謎が解けたのが「どっこい大作」。 記憶ではリヤカーを引いていたり、困った時に空に向かっ て張り手をしながら「どっこい、どっこい、どっこい・・・」と 声を出している所くらいしか憶えていません。 「そう言えば、あの人は何をしている人だったのか?」と 大人になって気になったので友人に聞いた所、 「色んな仕事をする人」と答えが返って来ました。 何故色んな仕事をしているかは憶えていないみたい。 余計に分からなくなっていたけど、この本を読んで解決しました。 「どっこい大作」は職業根性モノだったそうです。 色んな事情で職を変ってその先々で厳しく職人芸を仕込 まれるストーリーのドラマ。 6歳の子供には難しかったようです。 薄ぼんやりとしか憶えていない事が少しクリアになって この本を読んだ甲斐が有りました。 2月23日 本日はキックボクシングのトレーニング。 若者に混じって体を動かしているとおっさんの動きもまし になってきます。 体を悪くしない程度に頑張るべし。 2月22日 本日は柔術の稽古を休んでひたすら部屋の整理。 大分片付いてきた・・・か? 溢れている本をあっちこっち移動してあまり効率の良い 仕事にならず。 カバーにパラフィン紙を掛けたり本を袋詰めにしてすぐに 発送出来るようにする仕事は時間が掛かる割には、 あまり数がこなせず疲れます。 こんな日常が大事と言い聞かせ1日中こなす。 2月21日 本日は購入本。 置く場所が無いのにまたしても買ってしまった・・・ 「日本の名随筆 古書 2」「アジアまぼろし画報 『ASIA』で見るニッポン」 「モダン古書案内―昭和カルチャーの万華鏡」「博覧会強記」 「張形 江戸をんなの性」の5冊。 古本関係と物好きな本で買わない訳にはいかなかった。 「博覧会強記」は大阪の会社が大阪で印刷をして初版3000部しか 作っていないのでかなり珍しいみたい。 ネットで調べたら売っているお店はなく唯一引っかかったのが国会図書館。 |
寺下勅 著 87年6月発行 3800円 |
平城京の市から始まって万国博覧会、未来の花の万博(発行が87年で 花博が90年)までポスターや豊富な写真や絵などを使って資料性が 高い本になってます。 でも店主に必要かと問えば??? 生涯学習の教材にします。 2月20日 本日は本棚。 本棚がまたしてもパンク状態・・・ 読み終わった本は売りに出したり本棚の後ろに直したりしてもかなり 溢れています。 南海地震の事を考えるとタワーも崩して頭の上に落ちて来ないように しないといけないし、落ちてくる前から頭の痛い問題です。 2月19日 本日は新入荷。 月刊井川遙やジャッキーチェンのフィルムコミックが大量に入荷しました。 ジャッキーは今でも人気が高く買ってくれる時は大人買いが多いので、 売れるとうれしい。 アイドルビデオも高橋由美子や田中美奈子、KYON2が入荷しているので チェックしてアップする予定。 2月18日 本日はアマゾンで注文した 「 レインボーマン ダイヤモンド・アイ コンドールマン大全 70's川内康範 ヒーローの世界」が到着しました。 |
2002年7月発行
2000円
岩佐陽一/編
|
レインボーマンはやはり子ども向けとは言い難い作品だったみたい。 岩佐さんの本はとにかく細かく書いています。 川内さんのインタビューも感動モノです。 ぜひ多くの人に読んで欲しい本だと思います。 アノクタラ サンミャクサンボダイ ダッシュ 7!! 2月17日 本日はビックリの事実。 店主は大阪生まれの大阪育ちで現在35歳。 そして知った衝撃の事実はなんと通天閣に登った事が無い! 近くをうろうろした事は当然あるし、20歳の時は通天閣の下の 大人のオモチャ屋さんでファミコンソフトを正月から売るバイトもしてました。 幼少の頃に行った事が有るのだろうと思い親に聞いた所、父親も 通天閣に登った事が無いらしい! 機会をみて登ります。 こんな本まで買ってたのに・・・ |
大阪モダン |
2月16日 本日は「仮面ライダースピリッツ 総集編3」 |
マガジンZ特別編集増刊号 03年2月発行 380円 |
本屋にフラフラと行って仮面ライダースピリッツの総集編を発見しました。 マンガを楽しむのは雑誌サイズが一番と思っている店主は即ゲット。 一通り読んで楽しんだ後に表紙を見てビックリ! なんと単行本4巻も同時発売! 楽しみにしてるのに買うの忘れた〜 2月15日 本日はボクシング。 いつもの体育館で柔術の稽古中に平井選手から 「今日は集中力が足りないので、緊張感のあるボクシングの稽古に 変えて欲しい」と言われ1時間くらいボクシングのスパーリングをしてました。 最近はキックボクシングの練習も再開したので体が動く様になって 打撃の練習も楽に出来ます。 元々がキレで勝負するタイプではないのですぐに低い天井に届きます。 この調子で頑張るべし。 2月14日 本日はビデオが3本入荷。 「キカイダー」第1巻、「イナズマンF」第1巻と「仮面ライダーZX」。 早速イナズマンFを見ました。 |
昭和49年4月〜9月 テレビ朝日系放送 75分 |
イナズマンFになってサナギマンはカットされていると記憶していたのに これに収録されている12話でもまだサナギマンは活躍(?) していました。 となるとビデオ1巻ではフラッシュになっていないのか? そして最大の発見は子どもの頃は「サナギマン」はとても弱いと 思っていました。 弱いのは弱いのですが、とんでもなくタフなのです(笑) タフさだけならば、数々のヒーローの中でもトップの実力でしょう。 びっくりするような攻撃を受けても全て受けきってイナズマンに変身 します。 多分21世紀のハイテク仮面ライダーG3、G3−X、そして 仮面ライダーG3マイルドなんかはあっというまに機能停止してしまう ような攻撃を受けています。 またしても70年代ヒーローに負けてしまうのか? 21世紀ハイテク仮面ライダー。 でもアンノウンもミラーモンスターもオルフェノクもサナギマンを倒す事 は出来ない・・・ やはり生資料を見なくては分からない事が有ります(笑) 2月13日 本日は本棚の整理。 最近は本を探そうと思っても行方不明になったり、所持しているのかも 曖昧になっているので、定期的に本棚から本を全部出して並べ替えを しています。 すると出てくる出てくる重複して買った本が・・・ 「持っとんたんか!」と心で叫びながら整理するので一苦労。 重複本は楽天のイージーシークで1円オークションに出します。 オークションは本来あまり好きではないのですが、1円スタートにすると メルマガに載るので店の宣伝代わりにやってみます。 2月12日 本日は川本柔道団。 川本総裁が大阪に帰って来ます。 それは良いのですが、ストライプル神戸代表として帰ってきます。 総裁がよその団体の責任者とは・・・ 川本柔道団の存続の危機か? 2月11日 本日の購入本。 「マンガの現代史」「古本とジャズ」「本の業界 真空とびひざ蹴り」 「THE 狛犬!コレクション」「週刊誌の読み方」「東京ゴミ袋」 「おかしのひみつ」の7冊。 頑張って読書しているけど、本が増えるばかり・・・ 2月10日 本日は筋肉痛。 昨日パンチを打ち続けたのとキックのしすぎで上半身と足の付け根が 筋肉痛。 本を移動する為にかがんだだけでも半泣き状態。 スポーツが趣味の体ではない(泣) 2月9日 本日はキックボクシング。 ラスカル・タカ選手のキック教室で汗を流しました。 MA所属の山本ノボル選手も来ていました。 店主は疲れるのであまりミットを蹴りません。 しかしながら山本選手にミットを持ってもらったので蹴っていると、 1分半でスタミナ切れ(泣) 最初は金属バットでバスンバスン殴られているような感触なのに急に プラスチックバットでポコンポコンに変ったと笑われました。 太りすぎと体力低下が激し過ぎます。 2月8日 本日は稽古。 柔術の大会が5月に有るので1度参加してみようかと思ってます。 その為には5分間動ける体力をつける為にぼちぼち頑張ります。 2月7日 本日は一日地味な作業。 スキャナーで本の表紙やビデオのカバーを取り込んだり楽天の店に 本を補充したりと時間がかかる割にはあんまり量をこなせない仕事に 打ち込みました。 それでも部屋の本を減らす為に売るべし。 2月6日 本日はフィギア購入。 いつものリサイクルショップに行ってフィギアをまたしても見つけて しまいました。 「S.I.Cシリーズ イナズマン」です。 2100円 形態がかなり原作に忠実で触覚や羽があってとにかくデカイ! パーツをつけるとサナギマンにもなってそんなに大きくはならないけど、 映画のプレデターみたいで全然かっこ良くありません。 飾るとなるとかなりのスペースを取りそうなので考えモノです。 でも何故ちょっとずつ入荷しているのか疑問??? 2月5日 本日は群。 最近はかなり地方のすみずみまでブロードバンド化しているみたい。 お客さんのご住所が○○県●●群が増えています。 店のラインナップが日本で数人くらいしか需要が無さそうなモノが結構 有るので、大変喜ばしい事です。 通販はお客さんが増えてこそ販売チャンスが有るので、今年は 少し期待できそう。 2月4日 本日は万引き。 川崎市で古本を万引きした挙げ句、警察に通報されてパトカーに 乗せられる前に踏み切りに逃亡した中学生が電車にはねられて死亡 する事件が有りました。 店主は万引きくらいで死ぬ事は無いと思っていますが罪の重さを 考えたら両手を切るくらいで丁度と思っています。 この古本屋さんが周りからかなり非難されて閉店まで考えたらしい。 しかもこの万引き少年のおやじのコメントが「廃業していただければ 本当に嬉しい。 あそこを通るのはつらいし。 本屋さんの中で、ウチの子はどんな思いをしたか・・・。 きっと一生懸命謝ったと思うんですよ。 しかし、あんな形で死んでしまって・・・・。 本当に哀しい死に方でした。」 ってどゆ事? 本当なら古本屋さんに息子が盗みをしてすみません。 警察にはお手数を掛けてすみません。 電鉄会社には多大な迷惑をかけてすみません。 と謝るのが本当でしょう。 育て方が悪すぎます。 ちょっとでも社会とつながりが有るなら、万引きが書店の経営を圧迫 しているのを知って、年頃の息子に話して諭すべきでしょう。 この古本屋さんが商売繁盛するのを祈っています。 少年を責める前に大人がしっかりしましょう。 2月3日 本日も日記閲覧数。 よく見るとカウンターが無くなっていました。 ページの更新時に削除してしまったみたい。 この仕事を始めて結構なるのに、未だに初歩的なミスを繰り返して います。 2月2日 本日は日記閲覧数。 日記にもサーバーのカウンターを付けています。 そしてびっくり! 本日の閲覧数、1人! しかも身内。 電話している最中に話題になったので分かったのです。 世界でこの日記を読んだのは川本柔道団の川本総裁だけでした(笑) 今まで0の日は無かったので、(最低でも3人くらい) いよいよ誰も読まない日が来るかもしれません。 まあ自分の事しか書いてないから良いんやけど(笑) 2月1日 本日は体調不良。 柔術の稽古をしていても力が入らずにかなり体調 不良。 クエン酸も買ってきたので飲んでいます。 休息してこれからの日々に備えます。 |
古本堂 TOP |
エッセイ |
芸能関係 |
サブカルチャー |
本の本・書誌 |
研究本 |
HOW TO |
旅とか街とか |
音楽 |
こだわり・モノ |
その他 |
ノンフィクション |
コミック |
宝塚 |
飲・食 |
野球 |
ビジュアル本 |
カラーブックス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|