店主日記

3月の日記です。

3月31日
本日は灯油。
異常気象としか思えないほどの寒さ。
ちょっと前みたいに暖かくなるとファンヒーターを動かさないので
灯油が余る。
そう思い丁度使い切ったのに現在の室温は13℃・・・
この先急に暖かくなる予定も無さそうなので10Lずつ買う。
本の売り上げは今月も苦戦。
たまに高い本が売れるものの、動きは鈍い。
GWの入院費を稼がなければ。

3月30日
本日は格闘技の練習。
ストロンガーが土曜日に試合の為、フィジカルトレーニングは休み。
日頃の成果を出せるだけの練習はしているので、後は疲れを抜く
のみ。
もう1人の参加者のエンちゃんのリクエストの寝技の打込みをする。
先輩に習った下からの十字固めを打込むが、説明が下手なのか、
言葉が足りないのか気の毒にエンちゃんはこの技をマスター
出来てない。
「次は三角締めからのセンタク挟みをしたいんですが」
なんか妙な事をいうなぁと思ったものの「先輩に習った技?」
「・・・・」「どっかで動画でも見たん?」「あの〜親方に習ったん
ですけど・・・・」
聞いた時はこれぽっちも憶えていなかった。
ストが「なんか動画で見たとか言ってましたよ」と言ってる。
それでも思い出さないので、二人に実演して貰う。
それを見るとちょっと思い出した。
下からの三角締めが極まらない時に足と体を伸ばして十字に
極める技だった。
すぐに技は出来るけど、苦労して手に入れた訳でないので、
すぐに忘れる。
まさに才能の無駄使い (笑)
ちゃんと整理すればもっと技が増えると思うものの・・・・
自分が出来たら満足して教える頃には、次の事がしたい (笑)
じっくりと腰を落ち着けて物事が出来ないのは、店主の人生
そのもの。
反省してちゃんと記録を残し、積み重ねを作るべし。

3月29日
本日は高橋留美子展。
神戸元町大丸店まで高橋留美子展を見に行く。
ポスター原画や今回の為に書いた書下ろしも有り。
入ってすぐの生原稿のラムちゃんに感動。
よく見ると細かく修正をしている。
原作でもアニメでも泣いた感動のラストシーンの生原稿も拝む。
「うる星やつら」を50枚くらい見てお腹一杯なのにらんま、犬夜叉と
続く。
店主は「人魚」シリーズが一番好きなので、その原稿が無かった
のが、ちょっと残念。
漫画原稿はすでに文化財だと思う。
有名漫画家のマイラムがまた良かった。
最初の1枚目がそっくりと思ったら、ご本人が今回の為に書いた
ラムちゃん。
2枚目があだち充。
一番インパクトが有ったのが、
北斗の拳の原さんとクロマティ学園の野中さん。
両極端な作品ながら、この2人はラム星人かもしれないけど、
決してラムちゃんではない・・・ (笑)
巨匠も書いていた。
ギャグマンガ家が描いた真面目なラムちゃん。
ギリラムちゃんか (笑)
店主が一番良かったのが、
あずまさんの原画にはこのラムちゃんの左下に紙で作った鬼の面を
おでこに乗せたよつばが居てる。
テーマは「うちの子をラムに会わせに行こう」。
自分の作品のキャラクターとのコラボが良い。
細野さんは毎週読んでいる漫画家なので、これまた良かった。
店主的には西岸良平さんと村上もとかさんが居れば完璧 (^_^;)
みんなのコメントがまた良い。
さすがに売れっ子だけあって文章が熱くて上手い。
日本中をツアーしている展覧会みたいなので、もし行く機会が
有れば、見に行って損は無し。

3月28日
本日も格闘技の練習。
人数が少なかった為に楽しみにしていたドッチボールは中止。
今回からタイムアウト時に外に居る人は拳立て伏せをする事に
していた。
7人でドッチボールをして4人が拳立てをいうのは理不尽なので
中止もやむなし。
練習に参加して1年半くらいになるツヨシがやっと脱力して抑え込む
事の重要さを理解する。
この間店主の声は届いて居なかった・・・
簡単な動きの割にほぼ100%極まる技を紹介。
当然誰かに技を掛けたくなったみたいで、店主が相手を探している
と「おっ、あそこにハツカネズミが4匹もいますよ」と人非人な事を
言う (笑)
昔から人を殴る時は人と思わずにネズミと思っていたのだろう・・・
因みに店主達は木人と呼んでいた。
人を怪我させて裁判を抱えているカタルは木偶。
あまりにもヒドイ・・・
技はサイド肩固めでみんなで仲良く首を曲げあった (笑)
夜電話を貰いストロンガーが出場するデモリッション・ウエストの
ジャッジを依頼される。
パラエストラ大阪のタクミ選手の代打。
元チャンピオンの次が古本屋のおっさんとは (笑)
ストロンガーがオープニングファイトなので、その後の本戦から
ジャッジに参加。

3月27日
本日は格闘技の練習。
参加人数、女性1人といれて5人。
最近ではかなり少ない人数・・・
ヤクオフで落札した慧舟會のDVDの技をストロンガー相手に試す。
ガードポジションから脱出する技でかなり簡単な手順の技。
何回やってもパスするので、不思議な顔をしている。
先輩にも教えて二人に値段を付けさせる。
ストロンガー2000円、先輩500円。
DVDの元は取れたものの、お金の回収が難しい。
寝技、打撃練習は怪我が無いように力を抜いて注意深くする。
夜K−1MAX、亀田戦を見る。
MAXは潰れかけを意識している為か、かなり激しい試合が続出して
かなり見所が有った。
亀田選手は残念ながら敗北。
まあ、どっちかが勝って、片一方が負けるのだから仕方無い。

3月26日
本日はヤクオフ。
今働いている工場では夏jも長袖の作業服を着用。
夏に長袖なんか着た事が無いので、どれだけ汗をかくか想像
出来ない。
外回りなので汗の匂いが気になる。
それプラス自転車通勤。
着替えがかなり要りそう。
それでTシャツを沢山落札している。
マラソンの参加記念Tシャツみたい。
5枚で600円+送料580円。
オマケだからイマイチかなぁと思っていたら、ユニクロのTシャツ
よりも肌さわりが良い。
絵が派手やけど、作業服の下やし (笑)
まだ10枚くらい落札した。
向こう10年くらいTシャツを買わなくても良い。

3月25日
本日は部屋の状態。
相変わらずひどい状態。
部分的には片付けられない人に近い。
部分というか、大部分・・・
販売用の本で勉強になる啓発本が有った。
改革ではなく改善。
外人の本ながら、大いに参考になりそう。
ちゃんと読み込んで実践すべし。

3月24日
本日は映画。
新聞屋さんから貰った券で「シャーロック・ホームズ」と見に行く。
びっくりするほど退屈で余程帰ろうかと思ったものの、1時間ほど
頑張る。
それでも限界が来て寝てしまった (笑)
ふと目が覚めるとなんか高い橋の上でホームズが謎解きを
している。
映画でも2時間ドラマみたいな事をするみたい。
トリックの種明かしを聞いてもふ〜ん位しか思わず。
そもそも映画のキャラクター達が魅力無く感情移入出来ず。
唯一ヒロインが別嬪さんなのが救いか。
それでもとんでもない女なので魅力無し。
めっちゃ続編に続きそうな終わり方だったけど、2が出来るほど
評判を呼ぶのか???

3月23日
本日は格闘技の練習。
参加人数5人とメンバーが入れ替わって合計は増えず。
最初のフィジカルは店主よりも年上のお父さんが結構頑張る。
元アマエリートのツヨシはおっさんになって、かなり筋肉を付けて
重いはずなのに、ストロンガー達がヒィヒィ言いながらやっている
スローライフというきつい運動をこなす。
さすが大学に授業料を納めずに、逆に栄養費を貰っていた男 (笑)
縄跳びはプロ並の動き。
店主が今から始めたら何年掛かるか (笑)
打ち込みは膝十字固めをみんなでやる。
これは流行から外れた技なので、やる人が少なく実際の試合では
見る事がとんと減っている。
その為に対処方法も有るには有るけど、練習していないだろうから
1本取れる技になりそう。
みんなでマスターするべし。

3月22日
本日は3連休最終日。
せっかくなので、お出かけを!と思いもせずに部屋で整理整頓と
古本屋の内職をする。
勤めに出る前は、のんびりと時間を掛けてスタンプを押したり、
梱包材を切ったりしていたけど、現在はそのまとまった時間が
取れない。
細切れになった時間を上手く使わねば。
新聞を整理するもレコードプレーヤーの置く場所まで届かず・・・
1日中部屋に篭って、殆ど無駄な時間を過ごして居ないのに
進まないのは、動作が遅いのか・・・・ (-_-;)
諦めずに前に進むのみ。

3月21日
本日も格闘技の練習。
参加人数9人と2桁を割っている。
これと言って新しい事もせずにリクエスト通りの練習をする。
クラスのように技を教えた方が良いのか???
一生懸命丁寧に教えてもすぐに来なくなるし・・・
どうせならいつも来る試合に出るような真剣なメンバーに時間を
振り分けた方が良いような気もするし。
時間の使い方は難しい・・・

3月20日
本日は格闘技の練習。
試合前のストロンガーを中心に進める。
久しぶりにカジワラに参加。
異種格闘技ごっこのカジワラ。
店主はキックボクサーを選択してレスラー役の若者を叩いたり、
蹴ったりする。
この練習はごっこながら一応意味が有る。
レスラー対キックボクサーの場合は、打撃で勝てそうに無い相手に
テクダウンを取る、寝技に引き込まれたくない相手には打撃勝負
するなどなど。
ストロンガーは4月3日(土)デモリッション・ウエストに参戦。

3月19日
本日はレコードプレーヤー。
部屋で使っているCDプレーヤーがたまに機嫌が悪くなって、
稼動しなくなる。
型番で調べたら89年発売のポータブルCD。
初期の車用ディスクマン。
定価は36000円もする。
21年も使っているから、元は取ったか (笑)
車から降ろしても家用電源で使えるスグレもの。
確か電池でも動いたような。
音はヘッドホンで聞くなら充分。
各楽器の細かい音まで聞き取れる。
車に固定する金具が机にも取り付ける事が出来たので、そのまま
流用。
今日も吉田拓郎を聴く。
入院用の安いCDプレーヤーが有るかとヤフオクを見ていたら、
レコード、CD、ラジオ、スピーカーが一体型のプレーヤーを発見。
色々見ていたら平均3500円くらいで落札されている。
1円スタートだったので、試しに222円まで入札してみると210円
で落札!
新品なのに・・・
送料は1470円。
写真を見るとレコード盤がすっぽりと入っている。
多分とんでもない大きさ・・・ (-_-;)
部屋の内情を知っている友人に話すと「どこに置くんですか、
ギャハハハハハハ」と大爆笑を取ったので、もう1700円の元は
取ったと思う・・・・
後はどこに置くねんと自問自答しながら部屋の掃除をするべし。
これを入れてる段ボール箱はびびるくらいデカそう。
以前オークションで真子ちゃんの付録写真集を落札した。
落札後に送料の連絡を見ると定形外なのに580円もする。
しもた・・・レコードや!
よく見ると当然レコード3枚組の付録で3冊付きと書いてある。
部屋に到着してからまだ開封していない (-_-;)
プレーヤーが来たら、一番に回してみよう。
多分こんなんが箱の中に入ってる。
石野真子 マコパック 100円で落札。

3月18日
本日は購入本。
買っただけで殆ど読んでいない本・・・
「京都読書空間」
京都の本関係のスペースを紹介している。
図書館、古本屋、ブックカフェなど。
当然ながら整理されていてかなり良い雰囲気の写真が多い。
それに比べて我が部屋は・・・
写真を見て反省して、整理整頓に励むべし。
「高円寺古本酒場ものがたり」
古本カフェなどの本を売っている所併設している飲食店に行った事
が無いので、イマイチ楽しさが想像出来ない。
流行っているのか・・・
なんとか読むべし。
「出版状況クロニクル」
テーマが出版業界の危機なので、出版社や書店の倒産ニュースが
ガンガン載っている。
その様はまさに死屍累々。
店主は本を買ったり、読んだりするのが好きで生きているけど、
世の中の人はそうでない人が多い。
今の状況からなんとかするのは想像も出来ない。
ただ川に流れる木の葉のように流れて行くだけ。

3月17日
本日は産経新聞。
いつも取っている産経新聞の契約更新におっちゃんが来る。
そこでかなりのぶっちゃけ営業を掛けられて値上げを承認 (泣)
まず金土日月にサービスで入れて貰ってるスポーツ新聞の事から
入る。
スポーツ新聞サービスは4社でやっている新聞協会(?)でも問題に
なっているらしい。
そして以前は新聞社から貰っていたスポーツ新聞が営業所の買取
になったとか言ってる。
かなり評判の悪い新聞拡張団の2人組でメインのおっちゃんは、
明らかに昔ヤンチャそうで今でも、そんなに上品に見えないのに
かなり腰を低くして内情をぶっちゃける。
「新聞社4社の中では産経新聞が一番危ない・・・」
「一番先に潰れるかもしれない・・・」
「おっちゃんらも違う仕事が有れば良いねんけど、恥ずかしながら
この仕事にしがみついてる・・・」
「昨日は200円値上げをお願いして2人とも水を掛けられた」
このおっちゃんは数年前に契約更改時に、スポーツ新聞を毎日入れ
て貰おうとしたら、「もうよその新聞を取って下さい」と言って何も
引き出せなかった営業マン (^_^;)
スポーツ新聞の話はしていたけど、映画の券の話が出なかったので
このおっちゃんは知らなかったのかもしれない。
もう1人の拡張員の兄ちゃんが、自分の裁量で回してくれている
のかも。
結局去年値上げしたばっかりの3175円から2年契約で3500円に
325円も再値上げ (゚Д゚ノ)ノェェ
産経新聞と営業所を応援する為に仕方無い。
最後に「2年経って景気が良くなったら、値下げします。それか
もし産経新聞が潰れたら、他の新聞を取ってください (笑)」って。
おっちゃん、ぶっちゃけ過ぎ・・・

3月16日
本日は格闘技の練習。
仕事を終えて部屋でほんの少しだけ休憩して体育館に向かう。
参加人数6人とまあまあ集まる。
ガンガン心肺系のトレーニングを繰り返す。
火曜日初参加の高校生も半泣きになりながらも付いて来る。
さすがに若い (笑)
体力強化を充分にして、技を身に付けて強くなって欲しい。

3月15日
本日はヤフーオークション。
落札した3冊の本が到着した。
「新柔道の手引」
以前購入した対ボクシングテクニック本「対拳式実戦的柔道試合法」を書いた竹田六段の本。
昭和30年発行。
発行場所が大阪市港区市岡浜通5丁目と今では無い地名。
店主の実家の近くなので調べてみたら、高校生の時に道場まで
通っていた川沿いの道が浜通というらしい。
戦後すぐにはあの辺に出版社が有ったのかと思うと感慨深い。
柔道技はかなり細かく書いてある。
そして対ボクシングの本でも書いてあった、「足緘 (あしがらみ)」と
いう技も載っている。
一応「乱捕試合では禁止だが有効な技ので書いておく」と書いて
あるので、当時から掟破りの技で有ったと考えられる。
写真では自分の両足で相手の片足を挟んで抱えているので、
アキレス健ホールドに見えた。
調べてみると膝を捻ると書いて有るので、ヒールホールドのよう。
ヒールホールドが日本に入って来た経緯は、ブラジル人のイワン・
ゴメスが佐山さんに教えたと言われている。
しかしこの本を読むと古流では普通にあった技なので、前田光世が
グレーシーに技を伝えた時に一緒に伝えて、それがゴメス経由で
日本に戻ってきたのでは。
因みにアキレス腱ホールドは「足挫(あしひしぎ・あしくじき)」らしい。
この本の最後に「古流逆手護身術教授」という広告が載っている。
「特に力を必要としない妙技」というのはそそられる (笑)
「柔道講座」
昭和29年1月5日印刷、1月10日6版発行刷って、凄い売れた本。
技の解説はDVDなどの動画の方が詳しいので、練習法に興味が
ある。
参考になったのが、修行心得篇の第一講 修行の基本的態度
「中野正三八段が、その得意技である内股について語られたなかに
『内股が完成出来たことは、八方開放しの稽古ともいうべきものの
御蔭だと思っている。私はどんな相手と稽古する場合でも、相手に
好きな所をとらせてから、自分でとるようにしている。いまだかつて
相手をきらったということはない。』という言葉がある。
この態度こそ相手にも自分にも、十分に実力を発揮し、また発揮
させんとする、スポーツ精神の現れである」と書いてある。
うちのチームでも不利な所からスタートしてなんとかするという練習を
している。
結構本がボロボロで壊れそうなので、丁寧に読まねば。
「柔道上達法」
昭和35年発行。
戦後から15年も経っているのに、柔道を武道と呼ばずにかなり
スポーツ性を強調している。
やっている事は今よりも危ない技を使っているのに (笑)
古い本を見ていると結構色々発見が有って楽しい。
後はちゃんと読んで整理すべし。
夜遅くにキックの後輩から明日の練習の問い合わせがある。
あまりにも評判が悪かったので、チームの若者達に緊急アンケート
を取るとかなりの拒否反応・・・
仕方無いのでかなりソフトに印象を伝え、女性陣の反応は姉ちゃん
に丸投げしてしまった・・・・
後で聞くとかなりきっついメールを出していたみたい。
京女恐るべし。
認識の違いで面白かったのは、後輩が「僕は馴染んでませんでした
か?」、チームの若者達が「土足で踏み込まれたみたい」と言ってた
事。
店主はチームに空気を悪くする人が居ても、その人にみんなで泣く
まで突っ込むというのも良いかと思うものの「じゃあ、親方が1日中
相手をして下さいよ」と言われたら「やっぱり、出入り禁止の方向で」
と答えてしまう (笑)
たった1日で出禁とは・・・

3月14日
本日はホワイトデー。
京都に有るピュアブレッドでアマ修斗の関西フレッシュマン
トーナメントに参加する為にチームで阪急電車に乗って向かう。
店主には京都に血の繋がっていない他人の姉が居てる。
数年ぶりに会ったキックの後輩もこの姉の非公認の弟(?)なので
会いたいと言ってたので、一緒に連れて行く。
空気を読むのが苦手なコイツが車中で結構トバしていたので、
ちょっと不安になる。
試合会場のピュアブレッドに着いて体重測定でお父さんがオーバー
している。
700gオーバー・・・・
家の体重計と会場の体重計の誤差を越えている。
奥さんに「デジタルの体重計?」と聞くと首を振っている。
しかも数年ぶりに奥から引っ張り出したバネの体重計らしい。
外を走り回って汗を出して450gも落としても250gオーバー。
失格&3ヶ月出場停止処分。
試合はアンチェイン・シンが待望の1勝。
あんなにパンチをかわしてタックルに入る練習をしたのに、店主の
目の前で殴りあいをしている・・・
無事勝ったから良かったものの薄氷の勝利。
拳を傷め2回戦は1ポイント差の惜敗。
この試合もあんなにしつこく練習していた足首へのタックルを出さず。
これも練習の工夫次第で勝てたのに惜しい。
しかし、彼の試合に草格闘技の神髄を見たような気がした。
したい事&出来る事だけで闘い、穴を塞がない!
固く考えないならこっちの方が楽しいかもしれない。
プロを目指しているストロンガーが同じ事をしたら、大目玉 (笑)
初出場の大学生は就活の一環で出場。
ポイントの取り合いで惜敗。
色々と考える所が有ったみたいで彼の人生にとっては出場して
良かったらしい。
元エリートアマボクサーはのツヨシは1発もパンチを入れる事無く
カウンターのタックルで倒されてボクサーらしい負け。
パンチが切れていただけに惜しい。
これに懲りずに次回の試合にもチャレンジして欲しい。
キック後輩は会場で大暴れ。
知り合いの腰の低いプロ選手と他所のジムの代表にタメ口を効く。
いつからそんなに偉くなったんだ・・・
人の嫁さんにはずっとどうでもよい話&頼まれもしないアドバイス&
人生論を展開。
若い子達にもの凄い拒否反応が・・・
「偉くもないのに偉そうにする」という店主が最も軽蔑する大人の
態度を取っているので仕方ないかも (-_-;)
とんでもない知り合いを連れて行って、えらい恥をかいた。
でも奴の立場になってみれば、いつもと同じ行動を取っているだけ
なのだから、人から悪口を言われるのは寝耳に水。
ちょっとはしゃぎ過ぎたのと女性が話を聞いてくれたので、舞い
上がってしまったのだろう。
全ては親切心からとはいえ、連れて行った店主に責任がある。
我がボンクラを恥じるばかり・・・・

3月13日
本日は格闘技の練習。
ストロンガーを中心に実戦に近い練習をする。
先輩不在の為、店主は女性メンバーの相手。
女性はあっちこっちの関節が細く華奢な為にちょっと押したり
引いたりしただけで故障しそう。
一応練習のリクエストを聞くとパンチのディフェンスが良いというので
カンフーの交差法を教えてみる。
ブロックと違ってぶつからないので、怪我が無い。
5Rくらい相手をして次の古参メンバーとバトンタッチ。
寝技はのんびりと人の首を絞めたり、首を曲げたりして過ごす。
打撃は打ち合うのは、目に悪そうなのですぐに組んで顔に膝を
入れる動きをチェック。
明日試合に出るメンバーは1人だけ参加していたので、軽く見る。
直前にあれこれアドバイスしても混乱するだけなので、じっと見守る。

3月12日
本日はファミスタ。
いつも一緒に遊んでいる友人がファミスタ’93を買って来る。
新しく出たファミコンかぁと思ったら、17年も前のゲーム (笑)
昔から遊んでいるのはファミスタ’92。
それで翌年販売された93年版が最終版という話をして、ファミコン
屋さんで見つけてくる。
1300円ちょっとしている。
いよいよ実名になってキャラクターもスリムになっている。
92年版は傑作だったのに、なぜか翌年発売のこのゲームは、その
色んな機能をカットして、シンプルになっている・・・
実名に開発費が流れたのか?
しかしさすがに長年シリーズになっているだけにバランスが良い。
しばらく遊ぶ予定。
ウィキでなんとなく調べたら衝撃の事実が!
なんと94年版が存在して、それが最終版 (笑)

3月11日
本日は日記。
毎日ドラマチックな事が起こる訳でないので、書き残す程の事が
全然無い。
それでも平穏に1日を過ごせたので、良しとする。

3月10日
本日はガンダム本。
部屋の本の山を整理していたらガンダム関連の本を発見。
もちろん未読。
「機動戦士ガンダム MS戦略分析」
グレートメカニックというマニアックなムックに連載されていた1年
戦争をメインにMSの機体性能、作戦内容にまで書き込んだ
マニア本。
「ガンダムまるわかりブック 全OVA&劇場版編」
僕たちの好きなガンダム別冊宝島SPと副題が付いている通り
宝島が編集したガンダム作品紹介。
店主の好きな「0083 スターダストメモリー」も丁寧に全話紹介
している。
「土田晃之のガンダムにもの申す!」
ガンダム・エースに連載されていたエッセイをまとめた本。
気軽に読めるものの、急いで読まなくてはいけない本、ついつい
買ってしまった本、通販で買って到着した本の下になって全然
手に取っていない (^_^;)
似たテーマの本はまとめて置いといて、時間を作って読むべし。

3月9日
本日は格闘技の練習。
若者達のフィジカルを鍛えまくる。
いつものように椅子トレーニング半分、心肺系を半分ひたすら
1時間半ほど動く。
次の日曜日に試合に出場する子も参加していたので「大丈夫?
疲れが残らん?」と聞くと「3日も有れば抜けます」とさすがに若い。
あの運動を若者達と一緒にしたら、3日は動けなくなりそう (笑)
リクエストの有ったハーフ・ポジションからの膝十字固めを紹介。
膝十字を失敗した時のアンクル・ロックをやってみるも付け焼刃の
技では試合に使えそうに無い。
総合格闘技はする事が多いので、試合経験の無い選手はいつも
何かが足りないような気がする・・・

3月8日
本日は古本業。
仕入れはボチボチと続けているものの商品化、出品、発送と
部屋から出す作業が遅れている。
時間の自己管理が下手過ぎる。
毎週同じペースで生活をしているのだから時間割を作るのが
ベストかも。
同じ時間に食事して同じ時間に寝る。
月も変わった事だし考えてみよう。

3月7日
本日も格闘技の練習。
参加人数12人と試合に出るメンバーが揃ったので、チームにも
良い緊張感が有った。
試合はリングで行われるので、リング際の攻防もやっておく。
アマ修斗、デモリッション・ウエスト、ライジング・オンとしばらく試合
が続くので店主もセコンドの練習、チームTシャツの捜索をせねば。
6年位ぶりのキックの後輩に電話を貰う。
なんかタイ人を嫁さんに貰い、一ヶ月ちょっとで家を出て出稼ぎに
行ったらしい。
不法労働者を正当な手続きで手引きした形になっている・・・
こいつ自体は少しアレなだけで悪い人間でない。
そんなのを利用してでもお金を稼ぎたいタイ人恐るべし。
不幸の種は、本当にどこにでも潜んでいる。

3月6日
本日は格闘技の練習。
午前中に病院に行く。
目の調子は引き続き経過観察。
先生の中では手術が規定路線のよう。
耳鼻科でよく見る管の付いた銀の棒みたいなモノを鼻に入れられて
泣くほど痛かった・・・
「まだ腫れてますねぇ」が診断結果。
次は来週。
いつもの土曜日よりも参加人数が少なかった。
それでも若者は集まったので、タックルの打ち込みをやる。
アマチュアルールを考えたら、テイクダウンポイントとその後の上
ポジションポイントはかなり大きい。
レスリングを習った事が無いからちゃんとした技術かどうか分から
ないけど、打撃の途中に入れるタックルなので、みんなマスター
して欲しい。

3月5日
本日はヤクオフ。
似たような本を落札する。
平さんの身体感覚210円。
身体操作術300円。
仙骨姿勢講座500円と殆ど競っていない。
相変わらず時間の割り振りが下手のなので、本を読めていない。
体の使い方は本を読んだだけでは分かりにくいけど、少しでも勉強
すべし。

3月4日
本日は派遣切り。
ナント契約3ヶ月目、半年目で契約更新とせずにそのまま失職して
いる人が居る。
店主も3ヶ月契約を4回で1年契約なので、他人事ではない。
他所の課では3年働いた人が正社員にならずに契約満了となって
いる。
別に職人でも研究員でもない人員は会社にとって換えの効く労働力
としか見ていないよう。
店主も1年後には求職者となりそうなので、今からしっかり稼ぐ方法
を考えねば。

3月3日
本日は雛祭り。
昨日の練習で真実語選手の試合がユーチューブでアップされている
のを聞いたので、早速探してみた。
真実選手の相手はKID選手のグランドのコーチ。
柔術の世界チャンピオンで年末のDREAMでも入場シーンにも
写っていた。
そんな有名人が何故か大阪ローカルのリングに上がってる。
店主の生声も披露 (笑)
セコンドで「肩固め気をつけて」とか「立つ、立つ」、「まだ大丈夫」
とか言ってる。
興味の有る人はぜひ (笑)

3月2日
本日は格闘技の練習。
相変わらずフィジカルを鍛える。
動きにも変化が有った方が飽きないかと思い移動系の動きに補強
でやっている動きを足してみる。
うつぶせの状態から店主の合図で四つんばいで動き出し、次の合図
でまたうつぶせに戻る。
四つんばいジャンプから合図で足回しなど組み合わせているので
ハイブリッドと名付ける。
一つ一つ感想を聞くと「ハイブリッドはどれもこれもしんどいっスよ」と
次からの質問の手間を省いてくれる答 (笑)
これを続けるとかなり体が強くなる。
しかもウエイト・トレーニングと違って力を最後まで使い切る癖が
付かないので試合でもバテにくく筋肥大もしにくいので試合直前の
減量も少なくて済む。
効率が悪く加圧トレーニングとは真逆ながら色々研究して体を鍛える
べし。

3月1日
本日は古本屋の売り上げ。
まあかなり悪し (笑)
売れる本はすぐに売れるものの、売れなさそうな本は本当に売れ
ない。
なんとか打開策を考えようにも万策尽きている。
トホホ・・・

目次

内川古本堂 TOP

エッセイ

芸能関係

サブカルチャー

本の本・書誌

研究本

HOW TO

旅とか街とか

音楽

こだわり・モノ

その他

ノンフィクション

コミック

宝塚

飲・食

野球

ビジュアル本

カラーブックス

ビンテージエロ本

アイドル写真集

格闘技ビデオ

おニャン子

森高の小部屋

アイドル雑誌

プロレスビデオ

偶像唄会小冊子

ミポリンの小部屋

アイドル単行本

女子プロレス

アーチスト

のりPの小部屋

アイドルビデオ

マス大山

コンサート・パンフ

a123z日記
裸の女神

格闘技本

コミック

TVドラマ
大人のビデオ

プロレス本

アニメ

本以外

ジャッキーチェン

カンフー
その他の本
a123z.com書房
10年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月


09年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月


08年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月


07年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月


06年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

05年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

04年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

03年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

02年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

01年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

00年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

99年の日記
4月 5月 6月 7月
8月 9月 10月 12月