店主日記

10月の日記です。

10月31日
本日は売上げ。
今月も低空飛行。
割と面白そうな本が手元に有るものの反応がイマイチ。
冊数も伸びずに単価も下がり気味。
出来る事はしているつもりながら、もっと勉強して売上げ順調店から
学ぶべし。

10月30日
本日は部屋の状態。
月末に泊まりに来るかと思っていたら、ホテルを取ったと言ってるので
あまりの部屋の状態に気を使わせたみたい。
最近は仕入れがまあまあ調子よく行ってるのに、売れて行かない
ので在庫が増える一方。
さすがに2年も3年も売れない本はリストラをせねば。

10月29日
本日はエキスポランド。
身の回りに何も起らずいつも通りの日常を過す。
ニュースでエキスポランドの倒産が伝えられる。
数年前から客足がドンドン減って、死亡事故からこっち全然ダメ
だったらしい。
子供の頃から思い出のある遊園地なので残念。

10月28日
本日は格闘技の練習。
いつもの火曜日は肉体の土台作りの為にしんどい練習をするものの
テクニックに不安が有るので少ない目にする。
早速スパーリングの横に張り付いてみんなの動きを見る。
なるべく詰め込みにならないように、各自必要な事だけをアドバイス。
他の人のアドバイスした技を「説明して無かった?」と聞くと一度
打ち込みまでしたのに、目を見て「初めて聞きました!」と断言されて
少し落ち込む・・・
飲み込みが遅いのは仕方無いとしても、物忘れが早過ぎる (-_-;)
ガードポジションからバックに回る方法は2つくらいしかないのに・・・
初心者の人は分からなくても仕方ないけど、強くなる意思の有る人は
練習前に動画なり本なりで色々考えてきて、練習の時に対人で
使えるか試すくらいで丁度良いと思うのだけれど。
あと土曜日が一回、日曜日が二回、火曜日が一回あるので、
なんとか試合に使える技をマスターさせてあげたい。

10月27日
本日は内職。
ひたすら封筒にスタンプを押したり、伝票にスタンプを押す。
在庫整理、在庫の価格調整など細かい作業を粛々と進める。
禅宗の僧侶は日常の全てを修行として作務と呼んでいるので、
店主もちょっと面倒臭い作業を修行と思って、頭をカラにして
決めた分量をこなす。
本の整理だけでもまだまだ終わりそうに無い。
日々頑張らねば。

10月26日
本日も格闘技の練習。
4時間使える体育館の時間を2時間30分4Rに分けてレスリング、
ミット、グランド、対人打撃をする。
レスリングはタックル返しのような技をみんなで打ち込む。
みんなに女子レスリングの吉田選手がアメリカで負けた技と説明する
のを忘れた・・・
打撃で相手を倒せれば一番良いのだけれど、タックルに入られても
慌てずに対処出来る技を教える。
セットでギロチンチョークもすれば良かった・・・
ミットは総合用に組み合ったり、押したりしながら受ける。
これはミットの受け手もしんどいので、あまりしないのだけれど
みんなに少しでも勝つ確率を増やして欲しいので、痛い肘を
庇いながら6Rほど受けた。
グランドは力を抜いて動きの確認をしながら動き続ける。
打ち込みとスパーリングの間のような練習で押さえ込みや技の作り
を正確にマスターしていないと極めるのは難しい。
打撃はなんか相手が怖がるようなのを一つ二つ持っていると戦い
やすい。
しかしながら、そういうのは人から教わるモノでなく、自分で考えて
会得するものなので、言葉にして説明するのは困難・・・
本当は誰彼無しにポカスカ殴っているうちに相手の表情を見て、
「これが嫌か!」と分るのが早いのだけれど、そんな木人を叩くような
練習をするチームではないで出来ない。
指導者として成功している人から学ばなくてはならないと思う。

10月25日
本日は格闘技の練習。
新しい人が2人参加するも試合前なので、丁寧に接する事が
出来なかった。
練習方法に相変わらず迷いが有る。
土曜日は部分スパーリングをやっているものの、正解なのか。
基本的なテクニックをだいたいマスターすると桜庭選手みたいに
スパーリングだけをしていれば練習になるような気はするけど、
もっと打ち込みをした方が良いのか??
自分が本とか人の動きを見たら出来るだけに悩みは深い。
マイブームの投げ技は若いストロンガーに一本背負いと飛行機投げ
をかわされたものの、夜中に見た呼び戻しは成功。
ちょっとずつ貯技を増やしていこう。

10月24日
本日は漫画。
近所の古本屋で漫画を発見。
「キック魂(ガッツ)」
名作復刻シリーズの1冊。
いつもはヒーローモノを買っているけど、スポーツモノを初めて買う。
同じ沢村忠を主人公にしたキックの鬼と同時期の作品。
キックの鬼はコンビ二コミック版で読む。
こっちの方が荒唐無稽なので読んでいて楽しい。
昔のキックボクシングルールは頭突きアリなので恐ろしい・・・
しかも真空飛び膝蹴りを防ぐ為に来日した不死身のタイ人選手は
おもいっきり噛みつくし・・・
最近の格闘技漫画はよく出来ているけど、漫画の魅力はリアルよりも
ストーリーやなぁと思ってしまった。
「もっさい中学生」
旅をする漫画家グレゴリ青山さんの中学生時代の漫画。
いつも見かけたら買うようにしている作家でこれはダ・ヴィンチの
オマケコミックに連載されていたのを単行本化。
年が1つ違いで舞台も同じ関西の京都だけに楽しんで読んだ。
「森由岐子の世界」
貸本マンガの復刻版。
唐沢俊一と奥さんが突っ込みながら森さんの作品を紹介。
3本収録して解説付き。
アマゾンでとんでもない値段を付けている同業者がいたので、便乗
して同じ価格にしとく。
こっちもキック魂を上回る荒唐無稽。
副題に伝説の少女マンガシリーズ1と書いてるのに続編が出て
いないとこを見たらあまり売れなかったのかも。
漫画もとっとと読んで整理しなくては。
夜中にNHKで相撲のドキュメントをしていた。
そこで見た呼び戻しという技が凄い強烈。
早速明日試してみよう。

10月23日
本日は部屋の状態。
来週に東京から来客が泊まりに来るのに殆ど整理が付いていない。
というか在庫は増えているのに順調に売れて減っていないのが
辛い所。
しかも自分の本が増えてるのも問題。
読んで販売に回すなり、古本屋さんに持っていくなりして部屋を
軽くせねば。

10月22日
本日は体重日記。
昨日よく食べたので76.6kgと少し重い。
ここんとこ75〜76の間で安定している。
73kgは難しいものの78に戻る事はしばらくなさそう。
無駄な肉がついてるとレスリングをした時の息の上がり方が、
本当におっさんが走った後みたいになるので、減らしたい。
ウーロン茶のガブ飲みを実践すべし。

10月21日
本日は格闘技の練習。
平日の辺鄙な場所の体育館にも関わらず、9人も集まる。
受付で息子を連れた元シュートボクシング王者の高野さんと会う。
「あとでスパーリングに混ぜてね」とか言ってたけど、試合前の選手
を怪我させられたらとんでもないので、ちょっとつれない態度を取って
しまった。
選手の安全を考えるとあれくらいで丁度。
自分と同じ様に人に酷い事をする店主のチームに人が集まるのが
不思議そうにしていたので、「あなたと違って僕は優しいからねぇ」
というと微妙に悔しそうな表情を浮かべていた (笑)
前半はいつも通りのフィジカルを中心に飛んだり跳ねたり、走ったり
する。
後半はレスリング式の練習。
タックルで肩に担いだり、タックルの打ち込み、レスリングをする。
おっちゃん組はガードの攻防を中心にグランドの動きを色々と。
選手に試合への不安を聞いて、少しでも不安を減らし勝率を上げる
練習を心掛けよう。

10月20日
本日は購入本&発掘本。
切手を買いに行ったついでに古本屋を覗く。
こんなに本が多くて整理に困っているのに、欲しい本を見つけると
つい買ってしまう・・・
多分なんかの病気 (-_-;)
「少年少女通販広告博覧会」
昭和30年代頃の少年少女向けの通信販売の研究本。
とりあえず切手の章だけ読んだ。
串間さんならではの1冊。
「子どものころの『大疑問』こちら、思い出探偵事務所」
ずっと前に買って途中まで読んでそのまま埋もれてしまった1冊。
著者は前の本と同じ串間さん。
上の方に置いて埋もれないようにせねば。
「悠悠おもちゃライフ」
月刊「ラピタ」の連載2年分を単行本化したもの。
作者の森さんは売れっ子なので、内川古本堂で売った事がある。
さすがに120冊以上も本を出しているので、持っているおもちゃも
半端ではない。
写真が多く楽しい1冊。
なるべく読む方向で・・・

10月19日
本日も格闘技の練習。
久しぶりの10人オーバー。
初心者と高齢なメンバーが揃ったので、レスリングをカット。
店主が打撃出身なので倒されても下から攻めたらええかと思う所が
有るので、どうしても組技をおろそかにしてしまう。
選手には火曜、土曜にみっちり組技をする予定。
寝技は選手と初心者に別れて練習をする。
とりあえずガードポジションの攻防をなんとかしなくては、先に
進まないので、1時間説明しながら上になったり、下になったりする
運動を続ける。
打撃はミット30分、後半30分左のジャブだけの打ち返しをする。
打つのは左で右は顔の前に固定してディフェンスしているから、一番
安全な練習なのに、鼻血を出している人が居た・・・・
説明の言葉が足らないのか (-_-;)
自分が今まで相手の鼓膜を破ったり、肋骨を折ったり、顔を切ったり
鼻を曲げたり、歯を折ったり、靭帯を伸ばしたりしても「体が弱いのに
格闘技なんかするからやん」と思って来たけど、色んな年代の人たち
を集めてやっているとそうも言ってられない。
人生の楽しみの一つとしての趣味格闘技を確立せねば。

10月18日
本日は格闘技の練習。
参加人数7人と少な目。
火曜日に痛めたふくらはぎがまだ痛い。
ちょっと筋肉が切れているのかも。
ちゃんとストレッチをして、体が温まってからのケガなので、もう年と
しか言いようが無い。
今日は準備体操の時に本を見ながらスタビリゼーションをする。
1ポーズ6秒で20分近くしたら汗だくになった。
定期的にインナーマッスルを鍛えてみんなのバランスを良くしたい。
本番の練習は選手の希望通り総合サーキットで体を動かす。
打撃から押さえ込み、レスリングから押さえ込み、押さえ込みから
極め、逃げを練習しているので今回は穴が無いと思うけど、本番に
なると色々出てくるので、今のうちに想定出来る範囲の事は
しなくてはならない。

10月17日
本日は購入本。
部屋に読もうと思っている本が山のように有るのに新刊を買う。
「書物迷宮」 903円。
書物狩人の続編。
アマゾンからの新刊案内でどうでもよい本をガンガン紹介して来る
クセにこの本は知らせてこなかった。
発売1週間後に新聞広告で知るというかなりアナクロな状況。
早速読んでみると前回ほどの衝撃は無いものの、よく出来た
ストーリー展開だった。
でも一定のパターンというか「ああ、そっちね」みたいな感想も・・・
それでも続編が出れば買いそう。

10月16日
本日は合宿。
店主は子供の頃「海洋少年団」というのに入っていた。
簡単に言うとボーイスカウトの海版みたいなの。
その頃によく合宿で行っていたのが「大阪市立びわ湖青少年の家」。
懐かしく思い出したので、検索してみると健在。
http://www.ays-biwako.com/index.html
宿泊が1300円、3食で1380円!
市営といえども激安。
昔は体育館なんかなかったような記憶があるけど、最後に行ってから
軽く25年はたっている。
1室8人部屋 (笑)
外は湖の際なので、延々砂浜が続いている。
走る距離には全然困らない。
最低5人集まれば、泊まれるので来年には行ってみたい。

10月15日
本日は行方不明。
注文の有った本のうち月に1冊はどこに有るか分らない・・・
所定の位置に無い場合、うっすらと有る記憶のうち3箇所くらいを
重点に探して、そこに無い場合は部屋中を探す事になる。
本の表紙も憶えているので、有るとしか言えないのだが無い。
そんな中掘り出した本。
「稀書自慢 紙の極楽」「オタクコミュニスト超絶マンガ評論」
「書物よもやま話」
本の山に埋もれていたので全然読んでない・・・
強化週間の間に読もう。

10月14日
本日は格闘技の練習。
最終的に6人参加。
フィジカルを徹底的に鍛える。
店主は最初の方にしたケンケンジャンプでふくらはぎを負傷して
あっというまに戦線離脱・・・
それからは時計係。
後半は40代2人で足に負担の掛からないグランドの練習をする。
練習場所が広かったので、若者達は下半身を中心に立ったり
しゃがんだりを繰り返すしんどい動きを続けていた。
修斗は寝かされるとポイントを取られるので、粘り強い足腰がとても
必要になる。
次は相手にピンポイントで当てる事の出来る打撃を練習せねば。

10月13日
本日は体育の日。
体育の日ながら筋肉痛なので、ゆっくりとTVで運動を見る。
夕方は新体操イオンカップ。
店主はロシアのアリーナ・カバエワ選手が引退してからウクライナの
アンナ・ベッソノバ選手を応援。
東欧人なのに若い頃の倍賞千恵子さんに似ている。
日本語を話すとカバエワよりも人気が出るかも。
顔が凄く小さいのかと思ったら身長173cmもあるとか。
9.5頭身くらいありそう。
ピョンととんで200度くらい足が開いている。
演技はかなり感動。
殆どノーミスでほぼ完璧に見えた。
北京ピック金メダリスト、ロシアのエフゲニヤ・カナエワ選手は神技の
ような芸術性溢れる演技でとんでもない得点を叩き出して優勝。
特にリボンが良かった。
ベッソノバ選手のリボンも動きが激しく、6mもあるリボンが2mくらい
にしか見えなかったけど、カナエワ選手のリボンは額縁のように
演技を飾っていた。
クルクル回しているだけなのに他の人には出来ないみたい。
簡単にしているように見えるので、まさに神技。
解説の山崎浩子はとても分りやすかった。
スポーツの視聴率をあげるには分りやすい解説が必要でしょう。
「今、ミスをしたみたいですが、ミスに見えませんねぇ」とか。
「これは難しいですよ」というもののどれを見ても出来そうに無い。
日本女子団体のフェアリージャパンは何年も合宿をしているのに
東欧勢に全然かなわなさそう。
彼女達も充分虎の穴で生活をしてるのに、海外の人たちも凄い環境
でトレーニングをしているのだろう。
あまりにも出来ない動きが多くて何も参考にならず。
夜は女子レスリングを観戦。
金メダリストの吉田選手の余裕の優勝。
レスリングはグラップリングと違って反則が多いので、力を使う大変
なスポーツ。
ここで首を絞めたらとか足首を捻ったら簡単に1本という場面でも
相手をひっくり返して両肩をつけねばならない。
力一杯抵抗する裸の相手を押さえ込むのだからレスラーは強い。
うちのチームもレスリングの練習を取り入れて寝ている相手を
コントロール出来るようにしよう。

10月12日
本日も格闘技の練習。
連休の合間の為か少し寂しい7人+1人。
それでも半年ぶりのメンバーも顔を出す。
今は遠く和歌山の実家に帰っているみたいなので、大阪まで出てくる
のは、少し大変みたい。
いつもと気分を変える為に30分グランド、30分打撃練習を交互に
やってみる。
打撃の時はタックルも有りでやっているので、店主も何回か試して
やってみるもひょっいとよけられて、そのままバックから首を絞められ
て、タップアウト・・・
あまりのドン臭さに心の底から折れた (-_-;)
夜に女子レスリングをTV観戦。
低いタックルは素晴らしいものの、総合であの体勢を取ると普通に
膝蹴りをされるので、そのまま真似は出来ない。
女子選手はみんな中京女子大みたいなので、日本予選は殆ど先輩
後輩でやってるのか?

10月11日
本日は格闘技の練習。
1R2分でレスリング、グランド、打撃とサーキット形式で回す。
全部一回づつなので常に頭を使い続けねばならない。
実際の試合はもっと短い間隔で場面が動くので、実際に体が動くか
は心配。
前回は立ちからグランドへのつなぎが上手く行かなかったので、
今回はどんな状態でも組んだらテイクダウン、そのまま1本を狙う
動きを練習している。
あと一月でなんとかなりそうな感じはしているのだけれど・・・
隣で若い3人が格闘技ごっこのような練習を笑いながら楽しそうに
していた。
あんな楽しそうな練習が出来れば良いのだけれど、試合に勝つのを
目標に置くと難しい。
補強はモー娘。占い。
可愛い顔をして1〜30まである悪魔のカード。
1種目をカードの数字の回数する。
みんな指立てふせを26回もしていた・・・
単純な力だけで勝てる訳では無いけど、力がつくと負ける確率
が減る。

10月10日
本日は購入本。
いつものチケットショップに切手を買いに行く。
今回は普通の60円記念切手。
それでも83年と76年の切手なので、お客さんには珍しいと思う。
ついでに古本屋を覗くと
「達人シリーズ第7巻 臨界突破!カラテ読本」
10月7日発行なので出たばかり、しかもDVD未開封。
前に買った人はチラッと読んで達人への道に到達したのか・・・
店主は、未開封のDVDを開けるという戦いが待っている。
「太気拳の扉」
太気拳は本を読んだくらいでは分らない程難しい。
まあいつでも売れるので、とりあえず購入。
「格闘儀式カラダ作り」
元リングスのTKこと高坂剛著。
著者欄にわざわざ「元プロ格闘家」とある。
そんなに無名?
TKの事を知らない人が元プロ格闘家という肩書で購入するのか??
少しでも質の良いトレーニングを研究してチームのみんなに勝利
して貰いたい。

10月9日
本日は100円スーパー。
相変わらずウナギ半分を100円で売っていたので、6パック購入。
ほかにも美味しい魚を発見。
ベトナム産のメヌケ。
切り身で売っているので、どんな魚かウイキペディアで調べてみると
「メヌケ(目抜)とは硬骨魚綱カサゴ目フサカサゴ科メバル属の海水魚
のうち、体が赤く、大型になるものの総称。
体長40〜60cm以上になる。
水深200〜1000mの深い海に生息するため、釣り上げられたとき、
水圧の急激な変化により目が飛び出すことから、「目が抜け出る」
という意味でメヌケの名がある。
おいしい魚で、煮付、焼き物、味噌漬け、粕漬け、刺身などにする。」
とある。
白身なのに適度に脂が乗って美味しい。
100円であんなに美味しいのだから、ぜひ刺身も食べてみたい。
レジ前にまたしてもガメラが補充されていた。
どんだけ売れ残ってんねん (笑)
またこちょこちょ開けてシークレットだけを購入。
このガメラのシークレットの袋が他と違う。
普通のシリーズが黒字で印刷されていてシークレットは赤字。
3つほどゲット。
定価が300円にしてはかなり出来が良い。
ガメラ好きの人と何かのトレードに使えそう。

10月8日
本日も本の整理。
整理と行ってもどこにも移動先が無いので、ただ困って本を読んで
いるだけ。
ずっと前に買ったトンデモ本の世界シリーズが山の中から出てくる。
少し読んでは、あまりのくだらなさと紹介している(つっこんでいる)
熱意の温度差に疲れてしまい、そんなに沢山読めないと思っている
まに埋もれてしまった本たち。
本関係読書強化キャンペーン中に読んでしまおう。

10月7日
本日は格闘技の練習。
本日の参加人数6人。
フィジカル訓練用のしんどいメニューを若者3人がこなす。
いつものように腿をあげて殆ど前に進まないランニングをして
新メニューのキョンシージャンプをする。
前後1分2Rをすると太股がパンパンになっていたみたい。
店主も30秒だけやってみるとみんなの変な動きが面白かった。
となりのちびっ子空手の子達も一緒にやりたそうに見ていた。
練習開始5分でひとつの山を迎える。
3人なので変則サーキットでえんえんしんどいメニューを続けていた。
あれだけやって強くならない方が難しい。
後は試合に勝つ為のメンタルを鍛えるべし。

10月6日
本日は本の整理。
とりあえず石油ファンヒーターの場所を確保する為に本の山を崩す。
一回置き場所が安定するとなかなか山を崩す事が無いので、改めて
見てみると色んな発見をした。
「復刊ドットコム奮闘記」「謎の蔵書票」「三四郎はそれから門を出た」
他にも送料まで払って買った本の前書きすら読んでいない・・・
足元に積んでいる読んでいない本だけで軽く数万円分ある。
常々お金が手元に無いなぁと思っていたのは、勘違いでは無かった。
元々高収入で無いので、本を買うのを止めたからといって貯金が
ぐーんと増えるわけではないけど (笑)
散乱している本を今よりも高く積む以外の解決方法が浮かばない・・・
昨日とは違う種類の涙が出てきた。

10月5日
本日も格闘技の練習。
参加人数7人とちょっと少なめ。
使用体育館を掲示板で書いているのに毎回誰かが間違えてる。
バカだから格闘技をするのか、格闘技をしたからバカになったのか。
店主が今以上に彼らにしてあげれる事は何も無い・・・
練習は寝技をみっちりとする。
スイープの仕方やマウントからの攻め方を教えるも、店主はマウント
ポジションからの極めがあまり好きでないので、どうかと思う。
夜は「涙そうそう」を見た。
だいたい想像のつくストーリーながら、長澤まさみの芝居に
貰い泣きをしてしまった。
たまにはこんな日があっても良いか。
古本屋だもの。

10月4日
本日は格闘技の練習。
参加人数9人とまあまあ集まる。
最初寝技の練習から入る。
一応自分の中で時間を決めていたものの、やっているうちに時間が
過ぎてしまい、20分ほど打撃の時間に食い込んでしまった。
後半人も集まりだしたので、1Rづつレスリング、首相撲、寝技、打撃
とサーキットトレーニング方式で回す。
これが体を万遍無く使うので、かなりしんどい。
若い子達は頑張って店主の組むメニューをこなしているので、
なんとか今度の試合で勝ち星に繋げてあげたい。

10月3日
本日は部屋の状態。
色んな本が山になっているものの、置き場所が安定しているので
なんとかスペースは安定。
しかしもうすぐやってくる冬支度で石油ファンヒーターを出さねば
ならないので、本の山2つ分(多分70冊)くらいの移動が待っている。
当然移動先など無し。
今後ドンドン気温が下がりそうなので、早めに解決をしなくては。

10月2日
本日はガンダム。
いつものように切手を買いに梅田に行く。
いつもは60円切手を買うのだけど、今日は気分を変えて80円の
20世紀デザイン切手を買う。
これもなかなか絵柄が面白い。
ついでに古おもちゃ屋を覗いて小さいガンダムを発見。
この前アニメ動画を教えてくれた友人にプレゼントの予定。
ガンダムのお礼は、やはりガンダムで (笑)
「逆襲のシャア」でアムロが乗っていたνガンダムのヘビーウェポン
システム装備型。
劇中には出てこなく、フルアーマーガンダムの発展型みたいなの。
ガンダムには全く興味が無いので、ふ〜んって感じ。
高さが5cmなのでじゃまにならないのが良い。

10月1日
本日は内職。
新しい月が始まったもの、カレンダーに関係なく雑務がたまってきた
ので、内職に励む。
封筒のスタンプ押し、納品書へのスタンプ押し、梱包材のカットなど
手を使ってする事が多い。
しないとどれもこれも仕事に支障をきたすので、ひたすらこなした。
夜K−1MAXを見る。
魔娑斗気力勝ち。
魔娑斗の向こうにこなして来たハードトレーニングが見えた。
でも採点に??が。
ダウンを奪われたのに後半盛り返して8対9??
ダウンを取っても10-8にならない画期的な採点方法か (笑)
魔娑斗は判定狙いの攻撃では無く、倒しに行ってたのでカウンターを
取られるリスクが多すぎたので、この採点方法にしたのか?
これはこれで打ち込まれると判定に不利になるので、かなり打ち合い
になりそう。
やっている選手には過酷になりそうなものの、3Rだからガンガン
打ちあえ!という事か。

目次

内川古本堂 TOP

エッセイ

芸能関係

サブカルチャー

本の本・書誌

研究本

HOW TO

旅とか街とか

音楽

こだわり・モノ

その他

ノンフィクション

コミック

宝塚

飲・食

野球

ビジュアル本

カラーブックス

内川古本堂

アイドル写真集

格闘技ビデオ

おニャン子

森高の小部屋

アイドル雑誌

プロレスビデオ

偶像唄会小冊子

ミポリンの小部屋

アイドル単行本

女子プロレス

アーチスト

のりPの小部屋

アイドルビデオ

マス大山

コンサート・パンフ

a123z日記
裸の女神

格闘技本

コミック

TVドラマ
大人のビデオ

プロレス本

アニメ

本以外

ジャッキーチェン

カンフー
その他の本
a123z.com書房
08年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月


07年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月


06年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

05年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

04年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

03年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

02年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

01年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

00年の日記
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

99年の日記
4月 5月 6月 7月
8月 9月 10月 12月